なぜ?指荒れが1本だけのうち早期対策のアドバイス
なぜ指荒れが1本だけの内に早期対策を行った方がいいのか?
ちょっとした簡単なアドバイスなのですが、
病気やちょっとした不調は早期発見して
なんらかの検査結果を知る事が対策になるとみなさんもご存知ではあると思います。
しかし?
早期発見しても、直ぐに治療するのに行動できないのではないでしょうか?
特に特定の指だけが1本だけ荒れたのは、何らかの負担が手や指先にかかって
いるからからなのは間違いありません。
もちろん症状は、人それぞれで水ぶくれ、かゆみ、ひび割れの症状が多く見受けられます。
それらの症状が悪化すれば、指先や手の手湿疹へと
状態が悪化してゆきます
どの症状にしてもそうなのですが、早期に発見できれば、薬を使う量も少なくすみ
結果として、経済的にも損失も少なくてすみます。
だから私が一番アドバイスしたいのはどのような症状でも早期発見をして早急な対応を行う事です。
私は指先に1箇所でも異常や傷が出た場合
お医者様に処方された医薬品のステロイド薬を指先に塗布する様にします。
早期発見を行えれば、薬を塗布してから翌日には必ず皮膚は再生しており
生活への支障はなんらなかった様に感じています。
特に最近のコロナ過でみなさんアルコール消毒で手荒れ
が更に悪化する方が大勢増えていると聞きます。
頻繁に水や石鹸を使用していると、指の皮脂が必要以上に取り除かれて
皮脂が少なくなると、肌のバリア機能低下し湿疹が発症しやすくなようです。
私も、皮膚アレルギーをもちながら毎日仕事上で必要とされる
手のアルコール消毒には結構悩まされる事が多く、その中でも
指先が1本だけでも乾燥肌や手荒れを発見した場合には
なんらかの対応をする様にしています。